2018年8月2日
ICT教材5社が集結「塾のためのITツール活用セミナー」9月に東京・大阪で開催
Studyplus・manabo・ClearS・ジュクサガス・学びエイドの5社は、「塾のためのITツール活用セミナー」を9月2日に東京、9月9日に大阪で開催する。
このセミナーは、「講師不足でも質問に対応したい!」、「生徒管理を効率的にしたい!」、「高校部を立ち上げたい!」、「ネットで集客したい!」、「自主的な学びを促したい!」といった塾の悩みや思いに、各社代表が答えるもの。
さらに、実際にITツールを塾運営に活用している塾長から現場で使いこなすヒントを紹介する。
開催概要
参加企業:Studyplus,manabo,ClearS,ジュクサガス,学びエイド
□ 東京会場
開催日時:9月2日(日) 11:00~14:00(受付時間10:30~)
開催場所:TKP品川カンファレンスセンターANEX
ゲスト講演:学習塾ユニバ―スクール 湯浅浩章 先生
参加費:無料
□大阪会場
開催日時:9月9日(日) 11:00~14:00(受付時間10:30~)
開催場所:TKP大阪御堂筋カンファレンスセンター
ゲスト講演:学習塾FRONT 植田剛仁 先生
参加費:無料
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)