2018年8月2日
ICT教材5社が集結「塾のためのITツール活用セミナー」9月に東京・大阪で開催
Studyplus・manabo・ClearS・ジュクサガス・学びエイドの5社は、「塾のためのITツール活用セミナー」を9月2日に東京、9月9日に大阪で開催する。
このセミナーは、「講師不足でも質問に対応したい!」、「生徒管理を効率的にしたい!」、「高校部を立ち上げたい!」、「ネットで集客したい!」、「自主的な学びを促したい!」といった塾の悩みや思いに、各社代表が答えるもの。
さらに、実際にITツールを塾運営に活用している塾長から現場で使いこなすヒントを紹介する。
開催概要
参加企業:Studyplus,manabo,ClearS,ジュクサガス,学びエイド
□ 東京会場
開催日時:9月2日(日) 11:00~14:00(受付時間10:30~)
開催場所:TKP品川カンファレンスセンターANEX
ゲスト講演:学習塾ユニバ―スクール 湯浅浩章 先生
参加費:無料
□大阪会場
開催日時:9月9日(日) 11:00~14:00(受付時間10:30~)
開催場所:TKP大阪御堂筋カンファレンスセンター
ゲスト講演:学習塾FRONT 植田剛仁 先生
参加費:無料
最新ニュース
- ICT教育ニュースをスマホでアプリのように読む方法(2022年5月23日)
- リクルート「スタディサプリ」、茨城・常陸大宮市の全小中学校が導入(2022年5月23日)
- 代々木アニメーション学院、デジタルイラスト通信教育講座「YOANI ONLINE」を開講(2022年5月23日)
- コラボスタイル、駒澤大学・上智大学のワークフロー導入・活用事例を公開(2022年5月23日)
- 日本ユネスコ協会連盟、「プロジェクト未来遺産2022」を募集(2022年5月23日)
- 小学生がいま一番人気のゲーム実況者とゲームタイトルは? =ゲムトレ調べ=(2022年5月23日)
- 教育用マイコンボード「micro:bit」作品コンテスト開催、応募は7月19日まで(2022年5月23日)
- 彫刻の森美術館×Springin’Classroom、「彫刻」をテーマにプログラミングコンテスト開催(2022年5月23日)
- Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用(2022年5月23日)
- ネクストオブジェクト、子ども向けプログラミング言語「KidsScript」Android版リリース(2022年5月23日)