1. トップ
  2. データ・資料
  3. 2019年卒大学生・大学院生の7月内々定率は79.7%、マイナビ調べ

2018年8月7日

2019年卒大学生・大学院生の7月内々定率は79.7%、マイナビ調べ

マイナビは、2019年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象とした「2019年卒マイナビ大学生就職内定率調査」を行い、6日その結果を発表した。

0807-mn2
調査は2019年3月卒業見込みの全国の大学4年生、大学院2年生を対象に、「マイナビ2019」会員に対するWebアンケートの形で7月25日~31日にかけて行われ、5139名の有効回答を得た。

それによると、2018年7月末時点での内々定率は79.7%と、6月末と比較して3.4ポイント高くなり、前年同月の内々定率を0.8ポイント上回った。文理男女別に見ると、最も高かったのは理系男子で86.4%、理系の院生においては内々定率が91.8%となった。3月以降、前年よりも早いペースで内々定率は上昇してきたが、7月になり前年並みに落ち着いたという。

未内々定者を含めて就職活動を継続する学生の割合は、回答者全体の36.0%で、約3人に1人は現在も継続中の状況となっている。また、内々定者のうち、複数内定を得ている学生の割合は前年同月比4.5ポイント増の63.4%で、内々定の辞退数の増加が考えられる。

関連URL

調査結果の詳細

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス