2018年8月7日
夏休み限定「はじめてのドローン・プログラミング教室」17日開催
SkyLink Japanは、これまでドローン販売やソリューション提案を主に法人やプロシューマー(生産活動を行う消費者)向けに行ってきたが、夏休み限定の児童向けドローン・プログラミング教室を、17日に京都で開催する。
同教室では、MIT(米国マサチューセッツ工科大学)メディアラボが開発したプログラミングソフト「Scratch」を使用する。
実際にプログラムで使用するRYZE社製高性能トイ・ドローン「Tello」などのフライトセットも参加費用に含まれ、自宅でも友達や家族で引き続き楽しめる工夫を施している。
開催概要
開催日時:8月17日(金)10:00〜12:00/14:00〜16:00 (定員あり・先着順)
開催場所:SkyLink Japan京都北山本店[京都市北区上賀茂岩ケ垣内町98-2-2F]
アクセス:京都市営地下鉄「北山駅」4番出口直結
参加対象:小学3年生〜中学3年生(保護者同伴可能)
参加費用:3万円(税込)、ドローンセット代(「Tello」機体、専用ケース、飛行神社安全祈願シール)、セットアップマニュアル代を含む
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)