- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東大大学院准教授がAIプログラミング学習「Aidemy」を監修
2018年8月27日
東大大学院准教授がAIプログラミング学習「Aidemy」を監修
アイデミーは、同社のAIプログラミング学習サービス「Aidemy」とその付随サービスの監修に、東京大学大学院情報理工学系研究科の加藤真平准教授が参加することが決定したと24日に発表した。
加藤准教授は、昨年12月に日本で初めて一般公道でのレベル4 (無人運転) の自動運転に成功するなど、オープンソースの自動運転ソフトウェア分野で日本トップレベルの研究者。
同准教授の参画で、Aidemyは今後、日本最大級のAI特化型プログラミング学習サービスとして、「ディープラーニングを用いた自動運転講座」などコンテンツの拡充を進めていく。
Aidemyは、正式公開から3カ月で会員登録ユーザー数1万人以上、コード実行回数100万回以上を記録したラーニングサービス。PCへの環境構築は不要で、インターネットブラウザ上でプログラミングの演習が10秒で開始できる。
また、ディープラーニングや自然言語処理など、いま話題の技術を習得できる。一部の講座は完全無料で受講できる。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)