- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小学生向けプログラミング学習「QUREO」、第12回キッズデザイン賞を受賞
2018年8月27日
小学生向けプログラミング学習「QUREO」、第12回キッズデザイン賞を受賞
サイバーエージェントは24日、子会社アプリボットが運営する小学生向けオンラインプログラミング学習サービス「QUREO (キュレオ)」が、第12回キッズデザイン賞を受賞したことを発表した。
キッズデザイン賞は、子どもの安心・安全と健やかな成長発達に役立つ優れた製品・空間・サービス・研究活動などを対象に、優れたデザインを顕彰する制度。24日に発表されたキッズデザイン賞において「QUREO」が「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」に選ばれた。
「QUREO」は、プログラミング未経験の子どもでも全480のレッスンをクリアしていくことで、If、ループ、乱数、変数など50項目に及ぶプログラミングの基礎を効果的に学ぶことができる、小学生向けのオンラインプログラミング学習サービス。
高度なパソコン操作を必要とせず、マウス操作を中心に画面上のブロックを動かすことでプログラミングができるため、視覚的に取り組みやすい設計となっているほか、多彩なキャラクターとともにゲーム性を持たせたカリキュラムや、ていねいな説明動画などにより、子ども自身が意欲的に学習を継続することができる仕組みを実現している。
サイバーエージェントグループでプログラミング教育事業を行うCA Tech Kidsと、ゲーム事業を行うアプリボットが共同開発し、今年2月から提供を開始した。また、家庭での個人利用だけでなく、学校や学習塾、習い事事業者向けにも提供しており、指導者育成研修などのサポートも行っている。
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)