- トップ
- STEM・プログラミング
- Unreal Engine 4を使用したミニゲームコンテスト、9月16日まで受付
2018年8月27日
Unreal Engine 4を使用したミニゲームコンテスト、9月16日まで受付
ヒストリアはUnreal Engine 4を使用したミニゲームコンテスト「第10回UE4ぷちコン」を開催している。受付は9月16日まで。
同大会は、AAAタイトル・VR・ゲーム以外の分野でも続々と採用されているUnreal Engine 4の習得を目的としたミニコンテスト。「2、3日でサクッと作ってサクッと応募」をコンセプトに開催している。
今回のテーマは「ぷち」。小さい、短い、簡単、擬音など、いろいろな「ぷち」をテーマに募集している。このテーマを1つでも含む作品ならば何でもよい。Unreal Engine 4を使用した作品 (Blueprintのみ/C++を含む、どちらでも可)。どのテンプレートを使用しても構わない。
チーム制作も可、ノンゲーム (映像作品など) も可。何点でも応募できる。開催期間中に作り始めた作品 (過去の資産を使いまわすことは構わない) で、既存ゲームと酷似しすぎていないことが条件。
応募期間は8月5日~9月16日 (17日の午前10:00まで)。優秀作品はUNREAL FEST EAST 2018に展示され、来場者投票で最優秀作品が決定される。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)