2018年8月30日
グロービス経営大学院、卒業生向けに「AIビジネスリテラシー」11月開講
グロービス経営大学院は、ポストMBAの修養プログラム「アルムナイ・スクール」の特別講座として、11月に「AIビジネスリテラシー」を開講する。
対象は、同大学院のMBAプログラムおよび前身のグロービス・オリジナルMBAプログラムGDBAの卒業生。機械学習を扱った経験がない受講生へ、最新の機械学習ツールの操作を体感できる機会を提供し、データサイエンス領域の基礎知識の導入と、AIをビジネスに活用するための要諦を習得してもらうことを目指している。
具体的には、DataRobot社(米国)の機械学習自動化ツールを実際に操作しながら、データ処理と機械学習の流れを体感する。プログラミングなしのUI操作で、アルゴリズムライブラリの中から、種々のデータに対し最も予測精度が高い機械学習アルゴリズムを探求し、予測モデルのプロトタイプを構築する。受講生は目標とするビジネス成果へのインパクトを増大できるかを多面的に検証し、最終回ではAIを使ったビジネス課題の解決施策の提案発表を行う。
期間は1カ月間。1回3時間、全4回のクラスを週1回開講する。授業はディスカッションを中心に進行し、講師のみならず、受講生同士の議論から気づきや学びを求めていく。
特別講座の概要
開講時期 : 11月3日 (土)
開催会場 : グロービス経営大学院 東京校 [東京都千代田区二番町5-1]
対 象 : グロービス経営大学院 MBAプログラム卒業生/GDBA卒業生
定 員 : 35名
受講料 : 10万1000円
問い合わせ : 03-5275-3973
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)