- トップ
- 企業・教材・サービス
- ヴィリング、東京都プログラミング教育推進校の支援団体に選出
2018年10月1日
ヴィリング、東京都プログラミング教育推進校の支援団体に選出
キッズ向けプログラミング教室「ステモン」を運営するヴィリングは9月28日、同社が「平成30・31年度 東京都プログラミング教育推進校の支援団体」に選定されたと発表した。
同事業は、小学校と企業などの支援団体が提携し、プログラミング的思考を育むことを目的とした授業を、2年間にわたって計画的に実施するもので、他校への普及や啓発を図るため、公開授業や研究授業などを予定している。
同社は、港区立白金小学校、杉並区立和田小学校、豊島区立仰高小学校、東村山市立回田小学校の4校の支援を担当する。すでに各校との実施方針の打ち合わせを終えており、校内研修や公開授業、児童へのプログラミング教育体験などを進めているという。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)