2018年10月29日
学研、小中生向け無料プログラミングワークショップ11月3日開催
学研プラスが運営する学研テックプログラムは、小・中学生向けの無料プログラミングワークショップを、11月3日に東京・五反田の学研本社ビルで開催する。
ワークショップでは、子どもたちに人気のゲームソフト「マインクラフト」を使ったコースと、子どもでも簡単に楽しめるプログラミング言語「スクラッチ」を使ってゲームプログラムの基本的な仕組みを体験するコースの2種類を用意。
どちらのコースも4~5人の子どもに1人以上の講師が付く少人数制。パソコンやプログラミングに慣れていない子どもでも、講師といっしょに遊びながら学ぶ感覚で、安心して参加できる。
開催概要
開催日時:11月3日(土)、「第1回」10:00~12:00、「第2回」14:00~16:00
開催場所:学研本社ビル [東京都品川区西五反田2-11-8]
開催コース:マインクラフトコースとスクラッチコース
定 員:両コースとも各回10人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料
対 象:小学1年生~中学3年生(保護者の送り迎えが必要)
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)