2018年10月29日
ドコモ、「教育ICTセミナー 2018 in 埼玉」11月16日埼玉で開催
NTTドコモは、「教育ICTセミナー 2018 in 埼玉 ~“いつでもどこでも” で 描く未来~」を11月16日に、ドコモCS埼玉支店で開催する
セミナーでは、情報通信総合研究所 ICT創造研究部特別研究員の平井 聡一郎 氏による「最新の教育 ICT 動向について」と題する基調講演のほか、講演として、宝仙学園小学校の吉金佳能教諭による「先進校が描いたICT導入ビジョンや目的」、開智未来中学・高等学校の加藤友信校長による「タブレット導入前後の変化と活用事例」を予定している。
タブレットを使用したデモ授業と事例紹介ほか、「MetaMoji」や「embot」などの学習支援ツールのブース展示もある。
開催概要
開催日時:2018年11月16日(金)14:00~17:10 (受付 13:30~)
開催場所:ドコモCS 埼玉支店 3F [さいたま市中央区新都心11-1 ドコモ埼玉ビル3F]
申込方法:名前・学校名・役職・連絡先電話番号・連絡先メールアドレスを、メールか電話、またはFAXで申し込む。
申込先:ドコモCS 埼玉支店 法人営業部 教育ICT担当
電話:048-600-5101 FAX:048-601-0370
Mail:saitama-edu-ml@nttdocomo.com
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.114 八千代松陰中・高 井上 勝 先生(後編)を公開(2023年3月20日)
- ガールスカウト日本連盟、女子中学生対象の半導体とエンジニアリングのSTEM教育プログラムイベント(2023年3月20日)
- 鹿児島高専、鹿児島県警から出前講座に尽力した学生へ感謝状授与(2023年3月20日)
- 受験勉強、7割以上が後悔あり「勉強時間が少なかった」「始める時期が遅かった」=武田塾調べ=(2023年3月20日)
- チエル、「CHIeru Magazine」2023春夏号を学校関係者に無料配布(2023年3月20日)
- LINE×和歌山県警・和歌山県教委、SNSでの犯罪被害防止に中高生向け教材を共同で開発(2023年3月20日)
- 西尾市、高校生向け「ものづくり企業工場見学」を産官学連携で実施(2023年3月20日)
- 企業のメールセキュリティの取り組み「脱PPAP」約7割と過渡期 =サイバーソリューションズ調べ=(2023年3月20日)
- ワオ高、ワオ高生に聞いたオンライン高校のリアルな生活実態の調査レポート(2023年3月20日)
- zero to one×東北大×昭和大、対話型AIを使った「AI模擬患者」の開発に着手(2023年3月20日)