2018年10月29日
ドコモ、「教育ICTセミナー 2018 in 埼玉」11月16日埼玉で開催
NTTドコモは、「教育ICTセミナー 2018 in 埼玉 ~“いつでもどこでも” で 描く未来~」を11月16日に、ドコモCS埼玉支店で開催する
セミナーでは、情報通信総合研究所 ICT創造研究部特別研究員の平井 聡一郎 氏による「最新の教育 ICT 動向について」と題する基調講演のほか、講演として、宝仙学園小学校の吉金佳能教諭による「先進校が描いたICT導入ビジョンや目的」、開智未来中学・高等学校の加藤友信校長による「タブレット導入前後の変化と活用事例」を予定している。
タブレットを使用したデモ授業と事例紹介ほか、「MetaMoji」や「embot」などの学習支援ツールのブース展示もある。
開催概要
開催日時:2018年11月16日(金)14:00~17:10 (受付 13:30~)
開催場所:ドコモCS 埼玉支店 3F [さいたま市中央区新都心11-1 ドコモ埼玉ビル3F]
申込方法:名前・学校名・役職・連絡先電話番号・連絡先メールアドレスを、メールか電話、またはFAXで申し込む。
申込先:ドコモCS 埼玉支店 法人営業部 教育ICT担当
電話:048-600-5101 FAX:048-601-0370
Mail:saitama-edu-ml@nttdocomo.com
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)