2018年11月9日
小中高校向け写真コンテスト「はたらくすがた」受賞作品が決定
アイデムは8日、同社の主催するアイデム写真コンテスト「はたらくすがた」の受賞作品を発表した。
同コンテストは、小中高校生から身の回りで働く大人の姿を被写体とした写真作品を募集するコンテスト。
シャッターチャンスを狙って大人の「働く姿」と真剣に向き合うことで、子どもたちに働くことの素晴らしさや大切さを考えてもらうことを目的に行われている。14回目を迎える今年は、5月10日~9月12日の募集期間に全国から8018点の作品が集まり、その中からグランプリ、準グランプリや各特別賞が決定された。
小学生の部のグランプリには、洛南高等学校附属小学校5年の榎本楓さん、準グランプリに横浜市立上飯田小学校5年の黒川依紗さんが選ばれた。
中学生の部のグランプリには、宮崎市立加納中学校1年の新納志帆さん、準グランプリに練馬区立南が丘中学校1年の鈴木わかなさんが、また、高校生の部のグランプリには、愛媛県立今治北高等学校大三島分校1年の菅開智さん、準グランプリに和歌山県立神島高等学校3年の岡田あかりさんが選出された。
さらに、団体奨励賞として、小学校の部では世田谷区立桜小学校 (東京都)、中学校の部では倉吉市立西中学校 (鳥取県)、高校の部では香川県立高松西高等学校 (香川県) がそれぞれ選ばれた。
今回の受賞作品は、同社ビル併設のアイデムフォトギャラリー「シリウス」で、11月22日~12月5日まで展示される。入場は無料。また、表彰式が23日に東京のホテルニューオータニで開催される。
受賞作品展の開催概要
開催日時 : 11月22日 (木) ~12月5日 (水) 日曜日を除く10:00~18:00 (最終日は15:00まで)
開催場所 : アイデムフォトギャラリー「シリウス」[東京都新宿区新宿1-4-10アイデム本社ビル2階]
関連URL
最新ニュース
- エナジード、奈良県立高がキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」導入(2025年1月24日)
- 学力・学習状況調査のCBT化、小中校教師の約9割が「生徒がデジタル環境に適応するための準備が重要」と回答 =新学社調べ=(2025年1月24日)
- REDEE、徳島県美波町が中学生~高2生対象の「eスポーツ&IT講習会」を開催(2025年1月24日)
- ライフプランニング、9割以上の親が「小学生から学び始めるのが理想」と回答 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年1月24日)
- 約9割の保育園が、ICTデータを「運営改善や保育の質向上」に活用 =子ねくとラボ調べ=(2025年1月24日)
- 「大学全入時代」でも高1からの受験対策が当たり前に「未来データレポート」公開 =TimeTree調べ=(2025年1月24日)
- プログラミングを独学で学ぶ人々対象の転職実績アンケート =「プロリア プログラミング」調べ=(2025年1月24日)
- CBTS、2025年版「趣味で取ったら大満足の資格」ランキング発表(2025年1月24日)
- 約65%が共通テストの難易度を”噛み応えがあった”(難しかった)と回答 =カバヤ食品調べ=(2025年1月24日)
- 摂南大学経営学部「経営情報楽環プロジェクト」が「第4回Digi田甲子園」本選出場決定(2025年1月24日)