- トップ
- 企業・教材・サービス
- コクヨ、キャンパスノートの表紙「キャンパスアートアワード2022」受賞作品が決定
2022年12月12日
コクヨ、キャンパスノートの表紙「キャンパスアートアワード2022」受賞作品が決定
コクヨは9日、読売中高生新聞と共催する絵画コンペティション「キャンパスアートアワード2022」の受賞作品を発表した。
キャンパスアートアワードは、子どもたちの知性を育み、手書きの良さを伝えることを目的とした絵画コンペティション。文部科学省と観光庁が後援し、今年で8回目の開催となる。
募集テーマは「My Sweet Home Town~地元のイチオシ~」。地元の風景、風俗、風習、行事、料理、菓子などを題材にした絵画作品を募集した。グランプリ作品はコクヨのキャンパスノートの表紙となり、実際に製作したノート50冊を受賞者に贈呈するほか、コクヨ直営のオンラインショップ「コクヨショーケース」で3月初旬から販売する。
応募作品2039点の中から、上位受賞9作品と審査員特別賞3作品を決定した。グランプリに選ばれたのは、中学2年生の小宮山満さんの「いい湯ださなぁー」。祖母の家の近くにある地獄谷野猿公苑の温泉に浸かる猿を描いた。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)