- トップ
- 企業・教材・サービス
- 子どもの習い事を探す保護者と教室運営者をつなぐサイト「まなび隊」
2018年12月18日
子どもの習い事を探す保護者と教室運営者をつなぐサイト「まなび隊」
ウィン・ウィンは、小学生・幼児の習い事を探す保護者と教室運営者をつなぐポータルサイト「子供の習い事【まなび隊】」を公開している。
ママ友などからの口コミでは得られない、豊富な習い事情報を提供するサイトで、スポーツ、コンピューター、アート、音楽・ダンス、学習教室など、幅広い習い事の教室情報を紹介。
また、探しやすいよう、スポーツや音楽といった多彩なカテゴリや都道府県別に分類。運営する教室情報の掲載も無料ででき、掲載申し込みも受け付けている。
小学生や幼児向けの教室運営者にとっては、生徒募集の手段として利用することができるサイトで、より多くのメディアで目にしてもらうことで、効率的な生徒集めができる。
同様のサイトでは有料での掲載が多いが、同サイトは基本的な情報は無料で掲載できる。教室の写真(1枚)や開催場所、問い合わせの電話番号、費用、曜日・時間といった情報だけの掲載なら費用はかからない。
便利な有料プランもある。年間3万円、月換算 2500円(いずれも税別)のベーシックプランに申込めば、写真が6点まで掲載でき、さらにコース・レッスンに関する詳細情報やホームページURLの掲載、問い合わせフォームの利用ができる。広告も非表示になる。
同社では、2019年末までに、無料・有料あわせてトータル2000教室の掲載を目指しているという。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)