- トップ
- 企業・教材・サービス
- TAC、「CompTIA Outstanding Leader Award」を受賞
2018年12月7日
TAC、「CompTIA Outstanding Leader Award」を受賞
資格取得に向けた教育サービスを展開しているTACは6日、米国ワシントンD.C.で開催された「CompTIA Partner Summit 2018」において、「CompTIA Outstanding Leader Award」を2年連続で受賞したと発表した。
「CompTIA認定資格」は、米国国防総省で採用されるなど非常に信頼度が高く、近年日本でも大手企業が人材育成の指標にするなど、注目を集めている。特に2020年の東京オリンピックに向けて、情報セキュリティ人材育成の社会的要請が高まり、セキュリティ技術者の指標となるCompTIA Security+や、サイバーセキュリティアナリストの指標となるCySA+などを中心に、採用企業・団体が増加しているという。
TACでは「IT教育分野で欧米との格差を埋めること」を基本方針の1つに据えており、世界標準のIT資格として「CompTIA 認定資格」の導入と普及を積極的に進めてきた。
2001年からはCompTIA講座を開講。以来、ユーザー向けのIT FundamentalsやCloud Essentials、IT技術者向けのA+、Network+、Server+、Security+、Project+、Cloud+、CySA+ などの「CompTIA 認定資格」に準拠した教材や通信コース、法人向けオンサイト研修を開発・提供している。
これらの試験は、特定メーカーの製品に依拠しないノンベンダーであること、実務起点の試験制度であること、顧客ニーズにあったITスキルを養成できることといった特徴があり、欧米の数多くのIT関連企業で社員教育プログラムとして採用されているだけでなく、日本おいても、同社が開発した通信コースや研修が多くのIT関連企業で正式に社員研修プログラムに組み込まれ、企業や大学、専門学校で教材が積極的に採用される事例が増えてきているという。
同社は、今後も引き続きIT技術者育成に貢献できるよう、優れた教材やトレーニングの提供に努めていきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)