2019年2月1日
サーティファイ、「ジュニア・プログラミング検定紹介セミナー」3月開催
ビジネス能力、技能に関する資格認定試験を主催するサーティファイは、子ども向けプログラミング教室の運営者や指導者を対象としたジュニア・プログラミング検定紹介セミナーを、3月11日に東京・神田で開催する。
本セミナーではジュニア・プログラミング検定Entry級の出題ポイントと4月1日から提供を開始するジュニア・プログラミング検定「プレテスト」の内容を紹介するとともに、実際に当検定を活用している団体から検定の活用事例やメリットを紹介する。
ジュニア・プログラミング検定は2016年12月に開始して以来、延べ2235名から受験申込があり、受験者や指導者からは「自分の実力がわかり、自信が持てるようになった」「目標を達成することでの成功体験を得られる」などの評価があるという。本セミナーでは検定の出題内容の紹介に留まらず、検定を有効に活用している団体を招き、教育現場の生の声を参加者に提供する。
開催概要
開催日時: 2019年3月11日 15時~17時
開催会場: ナチュラック神田北口駅前店3階大会議室
参加費:無料 ※セミナー後の懇親会参加者は2000円
参加資格:子ども向けプログラミング教室の指導者もしく運営者
参加定員:50名
締切り: 2019年3月6日(定員に達し次第締め切り)
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)