2019年2月1日
サーティファイ、「ジュニア・プログラミング検定紹介セミナー」3月開催
ビジネス能力、技能に関する資格認定試験を主催するサーティファイは、子ども向けプログラミング教室の運営者や指導者を対象としたジュニア・プログラミング検定紹介セミナーを、3月11日に東京・神田で開催する。
本セミナーではジュニア・プログラミング検定Entry級の出題ポイントと4月1日から提供を開始するジュニア・プログラミング検定「プレテスト」の内容を紹介するとともに、実際に当検定を活用している団体から検定の活用事例やメリットを紹介する。
ジュニア・プログラミング検定は2016年12月に開始して以来、延べ2235名から受験申込があり、受験者や指導者からは「自分の実力がわかり、自信が持てるようになった」「目標を達成することでの成功体験を得られる」などの評価があるという。本セミナーでは検定の出題内容の紹介に留まらず、検定を有効に活用している団体を招き、教育現場の生の声を参加者に提供する。
開催概要
開催日時: 2019年3月11日 15時~17時
開催会場: ナチュラック神田北口駅前店3階大会議室
参加費:無料 ※セミナー後の懇親会参加者は2000円
参加資格:子ども向けプログラミング教室の指導者もしく運営者
参加定員:50名
締切り: 2019年3月6日(定員に達し次第締め切り)
最新ニュース
- 愛媛県西条市、マイクロソフトの教育クラウドで教職員の働き方改革を推進(2019年2月22日)
- オンライン平和講座の成績優秀者を「この世界の片隅に」ゆかりの地に招待(2019年2月22日)
- 世界最大級のロボット競技大会「VEXロボティクス」が日本上陸(2019年2月22日)
- デアゴスティーニとisaaxが提携、教材「本気で学ぶIoT」を発売(2019年2月22日)
- ORSO、ドローン活用したプログラミング講師養成講座を4月開講(2019年2月22日)
- こゆ財団×TTT、双方をオンラインで結んだプログラミング講座3月開催(2019年2月22日)
- 次世代AIの潮流を多角的に解説するセミナー、4月16日開催(2019年2月22日)
- 高校生が将来つきたい職業3位は「教師」 =学研調べ=(2019年2月22日)
- タブレット導入高校の約2割が1人1台 =旺文社調査=(2019年2月22日)
- CA Tech Kids、帝塚山小でプログラミング作品発表授業 26日実施(2019年2月22日)