2019年2月26日
「生き物たちのオリジナル図鑑」作成教室in天王寺動物園 3月27日開催
au OSAKAは、天王寺動物園で、auのタブレットを使ってオリジナルの動物図鑑を作成するイベントを3月27日に開催する。
子どもたちの環境教育の一助として実施するもので、カバ・サイ・キリン・ハイエナ・ライオンなどアフリカに生息する希少な動物の特徴などを学びながら、3人1組でオリジナルの動物図鑑を作ってもらう。同社から貸し出すタブレットを使って動画を作成し、出来上がった動画図鑑は後日DVDの形で提供される。
開催概要
開催日時 : 3月27日 (水) 13:00~16:00
開催場所 : 天王寺動物園内デッキ下イベント広場に集合 [大阪市天王寺区茶臼山町1-108]
参加条件 : 小学生 (推奨4年生~6年生)
参加人数 : 36名 *応募者多数の場合は先着順
参加費 : 無料 *入園料は各自の負担
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)