- トップ
- 企業・教材・サービス
- プロシーズ、マッチングサービス「キラキャリ」にWordPress・3DCAD講座を追加
2019年3月5日
プロシーズ、マッチングサービス「キラキャリ」にWordPress・3DCAD講座を追加
プロシーズは4日、女性のためのITスキル学習・就職マッチングサービス「キラキャリ」に、新たに「WordPress講座」と「3DCAD講座」を追加リリースした。
「キラキャリ」は、女性向けにWebサイト制作やプログラミングなどのITスキル学習サービスを提供し、女性を採用したい企業とマッチングするサービス。受講者はeラーニングで知識と技術を学べるだけでなく、企業との採用マッチングを受けることができる。一方、企業側は、受講者のプロフィール、講座進捗、提出された課題内容などを閲覧でき、希望に見合った人材をスカウトすることができる。
今回リリースする「WordPress講座」では、サイト構築だけでなく運用までできることを目的に、現役Webデザイナーが実践的なサイト制作スキルを分かりやすく解説。WordPressのインストール方法やレンタルサーバの構築方法、オリジナルテーマの作成などの総合的な知識を段階的に学ぶことで、最終的に自分の力でオリジナルのWebサイトを構築して運用できるまでを目指している。すでにHTMLやCSSの基礎を理解しているものの、さらに高いスキルを身につけて社会で活躍したいという女性を対象としている。
「3DCAD講座」では、現場で活躍している講師のもと、3DCADを使った主な仕事内容である「パーツモデリング」「パーツアセンブリ」「データドローイング」を徹底的に学習する。完成形の図面やモデルを参照しながら、基礎的な操作方法から工程を一つひとつていねいに解説していくので、初めての人でも十分学習についていけるという。さらに、図面と3Dモデルビューアを見比べ、図面の内容がどのように3Dモデルに反映されていくか、イメージを浮かべながら講義を受けることで、実務において重要な「図面を読み解く力」を鍛えていく。
受講料金は、月額1980円、6カ月プラン8800円、12カ月プラン1万6600円の3プランから選べる。「キラキャリ」を通して採用が決まった場合は、全額キャッシュバックされるという。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)