2025年3月12日
「大人になったらなりたいもの」、小学生女子は「パティシエ」、小学生男子と中高生は「会社員」が5年連続1位=第一生命調べ=
第一生命保険は11日、全国の小学生・中学生・高校生計3000人を対象に実施した、第36回「大人になったらなりたいもの」アンケートの調査結果をまとめ発表した。
1989年の同調査開始以降、小学生男子のランキングは「野球選手」「サッカー選手」「学者・博士」が長きにわたりトップ3を争っていたが、2020年にインターネット調査へ移行してから「野球選手」がベスト3に入ったのは今回が初めて。
また、「運転士/ドライバー」3.6%も8位にランクイン。鉄道の運転士や、トラック・タクシーのドライバーなど、好きな「乗り物」の仕事をしたいと考える子どもが多いようだ。
小学生女子のランキングでは、「パティシエ」12.3%が5年連続で1位。2位は「会社員」10.3%、3位は「漫画家/イラストレーター」7.4%。「歌手/アイドル」4.9%が5位に入り、昨年の10位からランクアップして人気上昇中。
中学生男子では、「会社員」20.4%が5年連続で1位。2位は「公務員」10.2%だったが、3位「Youtuber/動画投稿者」6.8%、4位「ゲームクリエイター」6.4%、5位「ITエンジニア/プログラマー」4.9%と、デジタルネイティブな世代らしいIT関連の職業が上位に入った。また、7位に「建築士」3.4%が初めてランクイン。
中学生女子では、1位は「会社員」12.0%だったが、2位には「漫画家/イラストレーター」9.4%が3年連続で入った。また、5位「薬剤師」4.7%、6位「看護師」4.5%と医療関係の職業が前回に引き続き上位にランクイン。
高校生男子も、「会社員」24.0%が5年連続で1位。2位「公務員」13.6%、3位「ITエンジニア/プログラマー」8.6%と続いたが、「社長/起業家」3.5%が6位にランクインした。 高校生女子も、「会社員」19.6%が5年連続1位で、2位「公務員」8.3%、3位「看護師」7.2%という結果になった。
「選んだ職業になりたい理由」については、小中高生の男子・女子とも「好きだから」というのが最も多かった。
また、子どもたちに「憧れの人」を聞いたところ、メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースで活躍する「大谷翔平選手」が個人としてダントツの163票を獲得し1位で、男女や年齢を問わず名前が挙げられた。属性別に分類すると、野球選手・サッカー選手を中心に全体的にもスポーツ選手の名前が多く挙がった。
両親や祖父母、兄弟姉妹など身近な家族を挙げる子どもも多かったが、第4位にランクインした「HIKAKIN」をはじめ、ゲーム実況や歌い手などYouTuberを挙げる子どもも多く、子どもの頃からSNSが身近なα世代の特徴がよく表れた結果になった。
今回の調査では初めて、アンケートに協力した子どもたちの父親・母親にも「子どもの頃に大人になったらなりたかったもの」を聞いたが、父親のランキングでは、小学生のランキングで3位になった「野球選手」16.8%が1位だった。
母親のランキングでは、1位は「幼稚園の先生/保育士」12.0%だった。1989年に実施した第1回「大人になったらなりたいもの」調査でも「保育園・幼稚園の先生」は1位で、その後も長きにわたり上位にランクインする人気の職業だ。
この調査は、全国の小学生(3~6年生)、中学生、高校生と、保護者(20~60代)を対象に、2024年12月にインターネットで実施した。有効回答数は合計3000人。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.212 敬愛小学校 校長 龍 達也 先生(後編)を公開(2025年3月17日)
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)