2019年3月25日
N高、新入生・登壇者が3D参加する「バーチャル入学式」4月開催
角川ドワンゴ学園N高等学校(N高)は、第4期生を迎える「平成31年度N高バーチャル入学式」を、本格的VRシステム完備の映画館「新宿バルト9シアター7」で、4月4日に開催する。
今年は、仮想空間の中、新入生は3Dキャラクターとなって参加し、バーチャル奥平校長が式辞を述べるほか、話題の教育系バーチャルYouTuber 「みみたろう」が式を進行。
また、一人ひとり違った演出を選べるモードを用意し、仮想空間ならではの自分だけのオリジナルな入学式として実施する。
今年の入学式はVAIO、東映、クラフターの共同事業「VRCC(VR Cinema Consortium)」が「新宿バルト9シアター7」に本格的VR設備を設置後、最初のイベントとして開催。
多人数同時鑑賞が可能な本格的VR設備を使用し、高性能VRヘッドセットと映画館サウンドによる高い没入感で、バーチャル入学式の行われる仮想空間へ飛び込んでいく。
式の様子は、ニコニコ生放送でも「ネット入学式」として生配信を行い、全国の新入生はオンライン視聴やニコニコ動画特有の流れるコメントを通して参加する。
開催概要
開催日時:4月4日(木)14:00~15:00
開催場所:新宿バルト9シアター7[東京都新宿区新宿3-1-26 新宿3丁目イーストビル11階]
司会:みみたろう(教育系バーチャルYouTuber)
登壇者:山中伸一(角川ドワンゴ学園理事長)、奥平博一(N高校長)ほか関係者
ニコニコ生放送
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)