2018年3月23日
N高、全新入生2800人にVRゴーグル配布して入学式
角川ドワンゴ学園 「N高等学校」(N高)は、設立3期目の入学生を迎える「平成30年度N高校VR入学式」を、4月4日に開催する。
全新入生約2800人にVRゴーグルをプレゼントし、各生徒が自宅や好きな場所から、360°VR生中継される入学式に参加するという。
一昨年、「VR入学式」として注目されたN高入学式では、抽選で選ばれた約80人の生徒がVRゴーグルを着用して、会場のニコファーレ(東京・六本木)での入学式に参加。その他の新入生は自宅などからニコニコ生放送を視聴し参加した。
今年は、沖縄伊計本校とニコファーレで行われる「リアル」入学式を360°VRで生中継し、全新入生に配布されるN高オリジナルデザインのVRゴーグルを用いて、新入生全員がVRで参加する。
また、沖縄本校から出席する奥平博一N高校長や来賓は透過型有機ELディスプレイに映し出され、SF映画で見られる近未来の通信手段を彷彿とさせる演出によって、あたかもニコファーレの檀上で祝辞を述べているような臨場感と一体感を醸し出すという。
全国8カ所の通学コースキャンパス(代々木、御茶ノ水、横浜、大宮、千葉、名古屋、心斎橋、福岡)では、通学コース新入生全員がVRゴーグルを着用して参加し、その様子をニコファーレの会場とも中継をつなぐ。
関連URL
「卒業式」生放送
YouTube Live
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.447 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(前編)を公開(2025年3月19日)
- 高校生活の満足度、「友人関係」や「授業」が高く、「アルバイト」や「学習塾」などは低め =プレマシード調べ=(2025年3月19日)
- 日本システム技術、「GAKUEN」シリーズが東北大学の新学務情報システムとして稼動開始(2025年3月19日)
- LINEヤフー、静岡大など連携 闇バイトに関する中高生向け情報モラル教材を開発(2025年3月19日)
- ZUU、都内の中学3年生にICT×金融教育プログラム「『投資』ってなに?会社の役割を知って、投資を学ぼう!」を実施(2025年3月19日)
- 1日で学べる、プロティアン・キャリア基礎講座・検定 4月14日申込締切(2025年3月19日)
- ユーバー、プログラミング学習プラットフォーム「うさプロオンライン」スクラッチ教材を無料公開(2025年3月19日)
- Google for Education、「Google Chat 活用による学びの事例紹介とチャット導入 Tips」5月開催(2025年3月19日)
- 元慶應幼稚舎長×元SFC学部長が本音で語る「AI時代を生き抜くための教育とは」4月9日開催(2025年3月19日)
- JEPAオンラインセミナー、「学びをあきらめない社会」を目指す「eboard」の取り組み(2025年3月19日)