2018年3月23日
ルネサンス高校、4月から「eスポーツコース」などの新通学コースを開講
ルネサンス・アカデミーは22日、ルネサンス高校グループの新宿代々木、豊田駅前、名古屋、大阪4拠点で、4月から、「eスポーツコース」「YouTuber育成コース」をはじめ、「スタディサプリ」を活用した進学コース、「スタディサプリENGLISH」を活用した英語特化コースを順次開講すると発表した。
同時に、通学コースのオプションとして、Microsoft社の「Minecraft(マインクラフト)」や「micro:bit(マイクロビット)」を教材としたプログラミング授業を導入。技能だけではなくプログラミング的思考を身に付け、論理的思考・課題解決力・創造力を養っていく。
また、昨年パートナーシップ契約を締結したマレーシアの「HELP University」への海外留学プランも提供。マレーシアは英語が準公用語で、大学の講義は全て英語。欧米への留学と比べ、割安な費用で本格的な英語を学べるのが魅力だ。
部活動は、女子プロゴルファーの畑岡奈紗選手が在学中に活躍した既存のゴルフ部に加え、4月からルネサンス大阪高校にサッカー部を新設。経験豊富なコーチ陣と充実した練習環境を用意し、全国大会への出場や、プロのサッカー選手の輩出を目指す。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)