- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ「こどもちゃれんじ」、4月から「考える力プロジェクト」を開始
2019年1月17日
ベネッセ「こどもちゃれんじ」、4月から「考える力プロジェクト」を開始
ベネッセコーポレーションの幼児の教育・生活支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、2020年度の教育改革を見据えて、4月から「考える力プロジェクト」を開始する。
このプロジェクトは、「考える力」をつけることができる教材やサービスを、講座、講座以外で様々な形で強化していく。
その第1弾として、4月から「こどもちゃれんじ」のすべての講座(2~6歳児対象)で「考える力プログラム」を新設。発達段階に合わせた各講座で「考える力」が身につく教材を強化し、年間でシリーズ化して届ける。いずれも講座受講費内で提供。
その一環として、2~3歳児向けの「ぽけっと」講座と3~4歳児向けの「ほっぷ」講座では、「どこでもかんがえるあそび」シリーズを新たに導入する。ペーパークラフト教材で、コンパクトで軽いため、外出先にも持ち運びやすい仕様になっている。
また、4~5歳向けの「すてっぷ」講座には「数・論理プログラム」、5~6歳向けの「じゃんぷ」講座の総合コースには「自分なりに考える力プログラム」を用意。視点や立場を変えて複数の視点から考える習慣や、論理的に順序立てて関連づけながら考える力をつけていく。
さらに、2~3歳児向けの「ぽけっと」講座では、保護者向けの子育て情報誌が通園状況別に2タイプから選べるようになる。
集団生活で起こりがちな悩み、時間の使い方や家庭育児で取り組むオムツはずれのアドバイスなど、「考える力」の土台となる生活習慣の定着を環境に合わせた情報提供でサポートしていく。
関連URL
最新ニュース
- 80%以上の親が「子どもの質問に答えられなかったことがある」と回答 =KUMON調べ=(2024年9月19日)
- NEXER・宅建学院、勉強を教わってみたい芸能人ランキング 男女1位は?(2024年9月19日)
- イプソス調査レポート公開、Z世代が挙げる教育システムの課題は「時代遅れのカリキュラム」(2024年9月19日)
- 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、福島県塙町の小中3校が活用(2024年9月19日)
- 学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、生徒数2700人の大規模中高が導入(2024年9月19日)
- 情報収集・分析サービス「Aseries」、芝浦工大付属中高が探究型授業で活用(2024年9月19日)
- 東京大学公式Instagram、フォロワー1万突破ありがとうキャンペーン(2024年9月19日)
- IRODORI、教職員や地域住民がプログラミング講師になれる講座を開講(2024年9月19日)
- チアリー、ゲームプラットフォーム「Minecraft Education」でSTEAM教育イベント開催(2024年9月19日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライフ2024」開催(2024年9月19日)