2019年1月17日
ライフイズテック、春休み中高生向けプログラミング短期集中講座
ライフイズテックは、3月17日から4月5日の期間、全国6都道府県9大学を会場に、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「Life is Tech ! Spring Camp 2019」を開催する。
同講座は中高生の春休み期間中に、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、大阪大学、北海道大学、九州大学などの有名大学を会場に、計13回にわたって開催される。4日間または5日間の短期集中講座で、会場に自宅から毎日通うプランと、会場近郊の宿泊施設に参加者・スタッフと一緒に宿泊するプランの2つを用意している。
アプリ・WEB・ゲームなどのプログラミング系と、映像・音楽・デザイン・3DCGなどのクリエイティブ系の中から、興味に合わせて選べる15コースを実施する。講師 (メンター) が個別にサポートするので、初心者でも経験者でも安心して参加できるという。
開催概要
開催日程 : 3月17日~4月5日に計13回実施 *キャンプの日程は各会場によって異なる。
参加条件 : 全国の中学生・高校生 *4月からの新中学1年生も参加可能。
参加費 : 5万9200円 (4日間通いの場合・税別) から。宿泊の有無や参加日数、機材レンタルの有無などに応じて異なる。2月4日までに申し込んだ人は2000円割引となる早割のほか、兄弟姉妹割、紹介割などがある。
申込締切 : 3月4日 (月) *各会場・コースの定員に達し次第、受付終了。
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)