2020年1月24日
ライフイズテック、中高生向け短期集中講座を全国の有名大学で春休みに開催
ライフイズテックは、3月21日から4月4日の期間、全国6都道府県9大学を会場に、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「Life is Tech ! Spring Camp 2020」を開催する。
同講座は、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、大阪大学、北海道大学、九州大学など、全国6都道府県の有名大学を会場に、春休み期間に計11回にわたり開催される。4日間または5日間の短期集中講座で、会場に自宅から通うプランと、会場近郊の宿泊施設に参加者・スタッフが一緒に宿泊するプランの2つを用意している。
コースは、アプリ・Web・ゲームなどのプログラミング系と、映像・音楽・デザイン・3DCGなどのクリエイティブ系の中から、興味に合わせて選べる14コースを実施する。講師が個別にサポートするので初心者でも安心して参加できるという。
開催概要
開催期間 : 3月21日(土)~4月4日(土)計11回実施。キャンプ日程は各会場によって異なる。
参加条件 : 中学生・高校生 4月からの新中学1年生も参加可能
参加費 : 4日間通いの場合の5万9900円(税別)から。宿泊の有無や参加日数、機材レンタルの有無などに応じて変わる。早割、紹介割、兄弟姉妹割などの割引キャンペーンがある。
申込締切 : 3月2日(月) 各会場・コースの定員に達し次第、受付終了
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)