2019年4月25日
ライフイズテック、「中高生向けプログラミング短期講座」夏休みに全国開催
ライフイズテックは、7月13日~8月30日の夏休み期間、全国8都道府県の大学キャンパスを会場に、中学生・高校生向けIT・プログラミング講座「Life is Tech ! Summer Camp 2019」を開催する。
同講座は、東京大学をはじめとする全国8都道府県の13大学を会場に、3〜5日間の日程で開催。実施コースや日数、宿泊の有無は、会場ごとに設定されており、予定にあわせて選べる。開催大学や開催日程は今後も追加予定で、参加人数は昨年と同規模の3000人を予定。
コースは、アプリ・WEB・ゲームなどのプログラミング系と、映像・⾳楽・デザイン・3DCGなどのクリエイティブ系の中から、興味に合わせて選べる15コースを実施。講師(メンター)が個別にサポートするため、初⼼者でも経験者でも安⼼して参加できる。
学習プログラムのほか、第一線で活躍するクリエイターによる講演会や、チームでのワークショップ、アクティビティ、楽しみながら学ぶためのプログラムも実施。また、キャンパス散策や学食でのランチなど、各大学の雰囲気を楽しむ時間も用意されている。
開催概要
開催期間:7月13日(土)〜8月30日(金)
開催会場:東京大学、早稲田大学、横浜国立大学、成蹊大学、学習院大学、デジタルハリウッド大学、関西大学、立命館大学、名城大学、信州大学、北海道大学、東北大学、(九州大学での開催は現在調整中、開催大学は今後も追加予定)
プログラムの日数:3・4・5日間(会場ごとに日数、実施コース、プランが異なる)
参加対象者:全国の中学生・高校生(各会場・コースの定員に達し次第、受付終了)
参加費:3万9900円(税別・3日間通いの場合)〜
割引:「早割」5月16日までに申込めば2000円割引、「兄弟姉妹割」1人あたり2000円割引、「紹介割」5000円割引
申込期限:7月開催日程は7月1日(月)、8月開催日程は7月11日(木)に締切り
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)