- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「スマイルゼミ スマイルタブレット3」専用液晶保護フィルム3種類を発売
2019年4月9日
「スマイルゼミ スマイルタブレット3」専用液晶保護フィルム3種類を発売
EMIトレーディングは、「スマイルゼミ スマイルタブレット3」専用の液晶保護フィルム3種類を、5日からamazon.co.jpで発売した。
この3種類のフィルムは、気泡ができても指やカードで押し出すことができ、時間の経過で残った気泡も分散する。ただし、風のない室内で、貼り付け前にワイプとシールで、埃を完全に除去をしてから貼り付ける必要がある。
素材、成型、加工、パッキングのすべてを同社で実施。高品質な国内素材を採用し、国内の工場で製造することで、大手メーカーに負けない品質と性能を実現した。
また、メーカーがダイレクトにインターネット通販を用いて販売することで、中間コスト、広告費を削減し、低価格を実現。「充実の付属品」・「18カ月保証」で全力サポートするため、フィルム貼りの初心者でも安心。
製品の一つ、「ペーパーライク フィルム」は、紙の抵抗感、摩擦係数を忠実に再現。人間にとって最適で紙に近い書き心地で、子どもの快適な学習環境をサポートする。
また、「ペーパーライク ブルーライトカット フィルム」は、紙の抵抗感、摩擦係数を忠実に再現し、さらにブルーライトカット機能をプラスして目の疲れを低減。
3つ目の「ブルーライトカット アンチグレア フィルム」は、ブルーライトカット機能に反射防止のアンチグレア機能をプラス。ブルーライトカットと蛍光灯などの反射を低減し、目の疲れを低減する。
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)