- トップ
- 企業・教材・サービス
- トレノケート、世界11の国と地域で「AWS認定研修」を提供
2019年4月18日
トレノケート、世界11の国と地域で「AWS認定研修」を提供
トレノケートは、4月から、「アマゾン・ウェブ・サービス」(AWS)認定トレーニングの提供を米国とカナダで開始し、日本を含めて11の国と地域に拡大した。
今回の提供は、同社がパートナーシップを締結している米国TLG Learning社が、AWSパートナーネットワーク(APN) のトレーニングパートナーに選ばれたことに伴うもの。
米国とカナダで、トレーニングパートナーはTLG Learning社を含めて3社だけ。国内外 で英語や日本語でのトレーニングを提供することで、世界で需要の高いクラウド技術者の育成を加速させていく。
日本ではトレーニング以外に、AWSを初めて学習する人や認定資格取得を目指す人向けの 小冊子を無償で配布するなど、AWS技術者のすそ野を広げる活動も行っている。
トレノケートは、1995年の設立以来、人材育成の専門企業として事業を展開。「ビジネス×IT×グローバル」を軸に、約1000コースの幅広い研修を提供。2017年に「グローバルナレッジネットワーク」から社名を変更した。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)