- トップ
- 企業・教材・サービス
- MDMサービス「mobiconnect」、業務・学習デバイスのセキュリティ強化
2019年4月26日
MDMサービス「mobiconnect」、業務・学習デバイスのセキュリティ強化
インヴェンティットは25日、同社のMDMサービス「mobiconnect(モビコネクト)」がPC・スマホ・タブレットなど業務デバイスや学習デバイスのセキュリティ強化に向けたサービスアップデートを実施したと発表した。
セキュリティ強化の背景には、テレワーク導入企業の情報セキュリティに対するリスクの高まりや、文教市場のSIM搭載可能な学習者コンピュータ導入時のSIM管理の悩みなどがある。
「mobiconnect」は今年3月、Windows端末向けにSIM監視機能の提供を開始。そのリリース以降、多くのユーザーから「Windows以外のデバイスでもSIM監視したい」という声が寄せられたことから、今回、iOSデバイス、AndroidデバイスでもSIM監視に対応するサービスアップデートを行った。
今回のアップデートで、業務や学習で利用されるデバイスOSを網羅したSIM監視ができるようになった。
また、スマホはiPhone・Android、PCはWindowsといったマルチOS・マルチデバイス環境でも、一元的なSIM監視を行うことができる。
「mobiconnect」は、企業や教育機関などで使用するスマホやタブレットなどのモバイルデバイスに対して、端末紛失時の情報漏えい対策や、端末を使用するための設定やセキュリティポリシーの適用、端末利用状況の監視・見守り、アプリやコンテンツの配布などを行うことができるマルチOS対応(iOS・Android・Windows・macOS・tvOS)のMDMサービス。
クラウドサービス基盤で提供するSaaS型サービスで、新たにシステム構築や保守をすることなく、Webブラウザから簡単に利用をスタートできる。中小企業から大企業、教育機関まで、業種・業態・規模を問わず、幅広く利用されている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.349 日本大学櫻丘高等学校 田中忠司 先生(前編)を公開(2023年2月8日)
- 親の9割以上が「教育でのメタバース活用に期待」するも不安も =イー・ラーニング研究所=(2023年2月8日)
- 中小企業の9割以上が「社員教育・研修の重要度」の高まりを実感 =給与アップ研究所調べ=(2023年2月8日)
- 通信制高校の印象、50代以上の世代で大きく改善 =通信制高校ナビ調べ=(2023年2月8日)
- 親が子どもの考えを理解したい理由は「子どもと楽しく過ごしたいから」 =Nanea調べ=(2023年2月8日)
- 名古屋国際工科専門職大学、AIコミュニケーションロボットの実証実験を実施(2023年2月8日)
- iU、実践的IT教育シンポジウムで「専門職大学における臨地実務実習の設計と実践」発表(2023年2月8日)
- 青梅こども未来、IoTブロック「MESH」を使った小学生イベントの模様を公表(2023年2月8日)
- ○(maru)、メタバース情報工学学校のWeb出願の受付を開始(2023年2月8日)
- 神山まるごと高専、中2生対象「体験授業イベントツアー」全国6都市で開催(2023年2月8日)