2019年5月24日
スター・ウォーズと学研、「ロボットプログラミング講座」8月開催
学研エデュケーショナルは、スター・ウォーズの世界を体験しながらプログラミングを学べる特別講座「スター・ウォーズ 学研ロボットプログラミング講座」を、8月に東京・大阪で開催する。
同講座で使用する教材にはスター・ウォーズのオフィシャルサウンドや画像を使用しており、見えない力であるフォースを学んだり、ライトセーバーでトレーニングをしたり、パートナードロイドを作ったりと、スター・ウォーズの世界観に浸りながらプログラミングを学ぶことができる。また、当日作成したロボットは持ち帰ることもできる(別途ブロック代が必要)。
また、参加チケットのデザインは実施日によって異なっており、ブロックを購入した人には限定パッケージに入れて当日手渡される。
開催概要
■大阪会場
開催日時 : 8月10日(土)・11日(日)9:30~17:30
開催場所 : 学研大阪本社〔大阪府吹田市江坂町1-23大同生命江坂ビル11F〕
■東京会場
開催日時 : 8月17日(土)・18日(日)9:30~17:30
開催場所 : 学研本社〔東京都品川区西五反田2-11-8学研本社ビル3Fホール〕
参加条件 : 小学生以上の子どもと保護者(子どものみの参加は5年生以上)
参加人数 : 各回35組 *10組に満たない場合は開催を見送る場合がある
参加費 : 講座参加費2万1600円、ブロック交換チケット2万1352円(税込)
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)