2019年6月6日
バッファロー、EDIX2019でICT実践校・教育委員会の講演を開催
【PR】
バッファローは、6月19日~21日の3日間、東京ビッグサイト 青海展示棟にて開催される学校・教育関係者向け 教育分野 日本最大の専門展「第10回 教育ITソリューションEXPO(EDIX2019)」に出展します。
ブースでは無線LAN(Wi-Fi)を活用し、「1人1台環境」「タブレット授業」「屋内外全校整備」等を実践されている学校・教育委員会の先生方の講演を開催。無線LAN活用例や教育現場でのトラブル事例・解決策もご覧いただけます。
当社ブースへのご来場、心よりお待ち申し上げます。
ICT実践校・教育委員会の先生方の講演を開催
■講演日:2019年6月19日(水)
講演テーマ:学生、教職員みんなで作るコスパ重視の学内Wifi
~かえつ有明中高等学校における全教室無線LAN整備の取り組み~
講師:かえつ有明高等学校・かえつ有明中学校 情報センター 主任 佐藤 雄一 氏
■講演日:2019年6月19日(水)
講演テーマ:小学校プログラミング教育に適したmicro:bit『サンプルプログラミング・授業アイデア実践集』と授業を支えるネットワーク
講師:大分県立芸術文化短期大学 情報コミュニケーション学科 非常勤講師 望月 陽一郎 氏
■講演日:2019年6月20日(木)
講演テーマ:ICT一斉更新!どうしたらどうなった?
講師:千葉県八千代市教育センター 主任指導主事 黒飛 雅樹 氏
■講演日:2019年6月20日(木)
講演テーマ:生田のICT ~5年間の軌跡~
講師:神奈川県立生田高等学校 管理運営グループ グループリーダー 統括教諭 天野 尚治 先生
■講演日:2019年6月21日(金)
講演テーマ:学校における無線LANの必要性
講師:目黒日本大学中学校・高等学校 総務課長補佐 伊藤 裕 氏
■講演日:2019年6月21日(金)
講演テーマ:プログラミングも、空撮も。ドローンで実現する新しい学びの御提案
講師:CFD販売株式会社 事業推進部 リテールマーケティンググループ DJI CAMP インストラクター 高橋 宏明 氏
無線LAN活用例や教育現場でのトラブル事例・解決策もご紹介
■講演日:2019年6月19日(水)~21日(金)
講演テーマ:これからだからできる!失敗しない無線LAN環境の構築
講師:株式会社バッファロー ブロードバンドソリューションズ事業部 製品企画担当
出展内容・ブースイメージ
・新学習指導要領を見据えた通信環境整備
・生徒の集中力を切らさない、タブレット授業を支える無線LAN
・各学校・教育委員会のゲスト講師によるご講演
・デモンストレーション、導入事例のご紹介
EDIX出展ブース
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟 B4-37
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)