- トップ
- 企業・教材・サービス
- SB C&S、Googleアシスタント搭載のスマートディスプレーを12日に発売
2019年6月6日
SB C&S、Googleアシスタント搭載のスマートディスプレーを12日に発売
SB C&Sとソフトバンクの2社は、Googleアシスタントを搭載したスマートディスプレー「Google Nest Hub (グーグル ネスト ハブ)」を、全国のソフトバンクショップとSoftBank SELECTION オンラインショップで、12日に発売する。
Google Nest Hubは、音声で動作するGoogleのスマートディスプレー。「OK Google」と話し掛けるだけで、検索、YouTube、Googleフォト、カレンダー、マップなど、Googleのサービスをディスプレーに表示して使用できる。
自宅の対応スマートデバイスの管理や操作もできるほか、デジタルフォトフレームとしても使用できる。オープン価格だが、SoftBank SELECTIONオンラインショップでの販売価格は1万5120円(税込)。
また、「Google Nest Hub」の取扱店舗(SoftBank SELECTION オンラインショップを除く)では、「Google Nest Hub」と一緒に使うとさらに楽しめる「Google Chromecast」や「スマート家電リモコン」などの商品をお得に購入できる「Google Nest Hub発売記念キャンペーン」を、 発売日の12日~8月31日まで実施する。
同キャンペーンでは、Google Home Mini(6480円)、Google Chromecast(5040円)、スマート家電コントローラRS-WIFIREX3(6480円)、スマート家電リモコンRS-WIFIREX4(7560円)、のいずれかと「Google Nest Hub」を同時に購入すると最大2160円割引きになる。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)