1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. アフレル、カラーセンサー付き「WROチャレンジを応援!キャンペーン」

2019年6月11日

アフレル、カラーセンサー付き「WROチャレンジを応援!キャンペーン」

アフレルは、国際ロボットコンテストWRO(World Robot Olympiad)出場者向けに、HiTechnic社製カラーセンサーなどの特典の付いた「WROチャレンジを応援!キャンペーン」を7月22日まで実施している。

0611-afl
カラーセンサーV2は15色以上の色を識別でき、LEGOブロックをカラーで分類したり、線や面の色の違いを識別してラインに沿って走らせるなど、色に反応するロボットとして動作させることができる。

標準的なLEGOブロックの色に合わせて調整されており、カラーセンサーをブロックの表面にかざすと、そのブロックの色を数値にして返す。また、白色LEDライトで測定対象を照らし、その光の反射を解析して、ソフトウェアが返す色番号を計算するように設計されている。

WROでは、小中高生が教育版レゴ マインドストームEV3を使って自作したロボットで各種競技に挑戦するが、2019年は、WROレギュラーカテゴリー ミドル部門でHiTechnic社のカラーセンサーV2を使用できるようになった。

アフレルでは6月10日~7月22日注文受付分を対象に、カラーセンサーV2などの特典付きのセットが特別価格で購入できるキャンペーンを実施している。

関連URL

キャンペーンの詳細

カラーセンサーV2について

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス