- トップ
- 企業・教材・サービス
- TOEFL教材ショップ、「TOPC夏のお得なキャンペーン」スタート
2019年6月14日
TOEFL教材ショップ、「TOPC夏のお得なキャンペーン」スタート
TOEFLテスト日本事務局のCIEE国際教育交換協議会(CIEE Japan)が運営するオンラインショップ「TOEFLテスト公式教材ショップ」は、6月13日~8月29日まで「TOPC夏のお得なキャンペーン」を開催する。
キャンペーン期間中は、公式オンライン自主学習講座「TOEFL Online Prep Course」(TOPC)を、定価の6500円から300円引きの6200円で販売する。
TOEFL iBTテスト受験対策に欠かせないのが苦手なスキルやエリアの重点学習だが、「TOPC」はReading、Listening、Speaking、Writing各セクションのプレテスト診断により、独自の課題を組み合わせたLearning Pathを自動生成。効率的に受験対策が進められる。
TOEFLテストは、英語能力を評価する試験として、世界の幅広い国で受け入れられているテスト。現在、150カ国・1万以上の機関がスコアを活用し、累計3500万人以上が受験している。
TOEFL iBTテストは、大学レベルの英語運用能力の測定が可能なテストで、学業で「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を複合的に使用できるかを測定する。
CIEE国際教育交換協議会は、1947年にアメリカで設立された非営利法人。現在、メイン州ポートランドに本部を置き、学生、社会人、教員を対象とした様々な国際交流プログラムを開発・運営している。
日本代表部は1965年東京に開設されて以来、日本の国際交流の草分けとして様々な国際交流プログラムを運営し、これまでに7万人がCIEEのプログラムに参加している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)