2019年7月10日
キャスタリア、プログラミング教育イベント「Ozobotフェスティバル」開催
キャスタリアは、中央大学国際情報学部の協力のもと、プログラミング教育用マイクロロボットOzobotに関するイベント「Ozobotフェスティバル2019」を、7月27日に中央大学市ヶ谷田町キャンパスで開催する。
イベントでは「Ozobotと一緒に未来へ」を合い言葉に、実際にOzobotを使った小学校や中学校での実践事例のトークセッション、100台以上のOzobotを使って楽しくプログラミングを学ぶワークショップ、Ozobotを使ったさまざまな教育事例や海外でのプログラミング教育事例などの展示を実施する。
スペシャルゲストに、Ozobotを発明・販売する米国Evollve社のCEOネイダー・ハムダ氏が来日し、基調講演を行うほか、Ozobotを使って先進的な授業を行っている世田谷区立桜丘中学校の西郷孝彦校長にもその実践を紹介してもらう。
関連URL
開催日時 : 7月27日(土)10:00~17:00
開催場所 : 中央大学市ヶ谷田町キャンパス〔東京都新宿区市谷田町1-18〕
参加条件 : 教職員、小中高校生、大学生、社会人
参加費 : 無料
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)