- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミング教育番組「プロスタ★キッズ大集合」が第2章に突入
2019年7月5日
プログラミング教育番組「プロスタ★キッズ大集合」が第2章に突入
大人から子どもまで楽しくプログラミングを学べるプログラミング教育番組「めざせ!プログラミングスター~プロスタ★キッズ大集合~」が第2章に突入し、6日の放送からマインクラフトを使ったプログラミング学習がスタートする。
マインクラフトは、17世紀大航海時代のように未開拓の土地を発見して、自分たちの家や街、国を作っていくゲーム。その中で「メイクコード」というプログラミング機能を使って、自分の分身ロボットである「エージェント」に命令し、さまざまなミッションに挑んでいく。
番組では、出演者たちが大航海時代をプログラミングの力だけで生き抜いていく自給自足の生活に挑戦する。今さら聞けないマインクラフトの操作方法やプログラミングの組み方など、番組を見るだけで一からマインクラフトを学ぶことができる。
さらにHuluではBS日テレ放送終了後に、見逃し配信+オリジナルコンテンツ「めざせ!プログラミングスター~プロスタ★キッズ大集合~補習編」を配信。番組では放送できない具体的なプログラミングの様子をノーカットで提供する。
番組情報
番組タイトル:『めざせ!プログラミングスター ~プロスタ★キッズ大集合~』
放 送:BS日テレ毎週土曜 午前10時30分~11時 レギュラー放送中
配 信:BS日テレの放送終了後に見逃し配信、オリジナルコンテツ配信
Huluオリジナル
『めざせ!プログラミングスター~プロスタ★キッズ大集合~ 補習編』
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)