- トップ
- 企業・教材・サービス
- POTETO、参院選前にスマホを使って高校生向け「政治検定
2019年7月10日
POTETO、参院選前にスマホを使って高校生向け「政治検定
POTETO Mediaは8日、高校生向けに「政治検定2019」β版をリリースした。
「政治検定」は、ゲーム要素を詰め込んだ政治の「知識」と「技能」を学べるWebテスト。「政治の入り口」をコンセプトに、政治教育(主権者教育)における学習目標を確立することを目的にスタートした。
今回リリースされたのは「政治検定」のβ版。ターゲットを投票に行く可能性のあるすべての有権者と捉え、参議院議員選挙で知っておきたい社会事象の概要、背景、新制度のポイント10問を用意した。
設問は、現代社会などの教科書執筆に携わる現役都立高校教員が監修。スマートフォンの特性を活かしたインタラクティブな設問を通して、政治をわかりやすく知ることができる。全問解答後には、自由民主党、立憲民主党、国民民主党、公明党、日本共産党、日本維新の会のマニフェストを表示している。
手持ちのスマートフォンを使って年齢や性別、職業を踏まえた133種類の中からアバターを作成するなど、高校生に楽しんでもらうことを前提にRPG性、ゲーム性も備えている。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)