- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英会話アプリ「レイニー先生の動画で簡単英会話」、App Storeで配信開始
2019年7月11日
英会話アプリ「レイニー先生の動画で簡単英会話」、App Storeで配信開始
プラグインアーツとナラド エンタテインメントの2社は10日、スマホ(iPhone、iPod touch)用英会話学習動画アプリ「レイニー先生の動画で簡単英会話」を、App Storeで配信開始した。
このアプリは、英会話習得に重要で、日本人に不足している「英語を喋る量」を補うための英会話学習動画。
ユーザーは、各動画シーンの中で、お手本となる主人公(男性・女性の2パターンを収録)の音声を聞き込み、シャドーイングをしながら台詞を覚える。
その後、実践として主人公の音声が無音となり、ユーザーが主人公の台詞を話して、動画中の会話相手とのシーンを再現。動画にアテレコをしていくことで、声優気分で学習できる。
フジTV「ネプリーグ」のイングリッシュのコーナーでお馴染みのレイニー先生がカリキュラムと各レッスン内容を作成。
シリーズ累計50万ユーザー突破のチャット形式英語学習アプリ「デイビッド・セインの2単語英語でGO!」のベンダであるプラグインアーツとのコラボレーションでアプリ化した。
5コース350以上の英会話シーンを収録(発売時点のシーン数)しており、「英語でこんな時、何て言うの?」に応えた、よく使う英会話フレーズが満載。レイニー先生がリーダーを務める「イングリッシュ・パートナーズ」のメンバーが動画に出演。
アプリは無料で、各コース内4シーンまでは誰でも楽しめる。全ての英会話シーンを楽しむには、月額400円(年額3800円)のプレミアム会員への登録が必要。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)