- トップ
- 企業・教材・サービス
- ClassiとEDUCOM、「学びのポートフォリオ」実証研究の協力校を公募
2019年7月12日
ClassiとEDUCOM、「学びのポートフォリオ」実証研究の協力校を公募
Classiとグループ会社のEDUCOMは11日、小中学校を対象に9月から開始する「学びのポートフォリオ」に関する実証研究に協力してくれる学校を全国公募すると発表した。
今回の実証研究は、小中学校でポートフォリオを試験的に導入・活用することで、どのような教育的効果があるのかを検証するもので、学校生活における多様なシーンでのポートフォリオの活用について研究する。
協力校には、ClassiあるいはEDUCOMが開発したポートフォリオシステムを実証期間内、無償で提供する。
同研究は、「ポートフォリオ活動の計画策定」、「活動の実施および記録」、「分析」、「効果検証」の4つのステップで実施。
また、現時点では、2つのパターンでポートフォリオ活動を行っていくことを想定している。1つ目のパターンは、小学校高学年が対象。スマホ・タブレットを活用し、学校内・自宅などを問わず、日々の学びや気づきを記録。
2つ目のパターンは、小中学校の全学年が対象。学校中でどのような気づきや学びがあるのかを、生徒1人、もしくは、グループやクラス単位で記録していく。
実施概要
実証開始日:9月から順次開始予定
対象:日本国内の国立・公立・私立の小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校(小学部、中学部)の教員・児童生徒
募集期間:7月11日(木)~8月9日(金)23:59
その他:応募多数の場合は、厳正な審査のうえ、研究対象校を決定。審査にあたっては、事前のヒアリングを依頼する場合も
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)