- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語に特化した分散型動画メディア 「あれこれイングリッシュ」配信開始
2019年7月16日
英語に特化した分散型動画メディア 「あれこれイングリッシュ」配信開始
ナラドエンタテインメントは、英語に特化した分散型動画メディア「あれこれイングリッシュ」の配信を、12日からスタートさせた。
同サイトではYouTube、Twitter、Instagram、Facebookで、1分以内で手軽に視聴できる「動画で観る!聴く!英語辞書動画」を無料配信中。
フジTV「ネプリーグ」のイングリッシュのコーナーでお馴染みのレイニー先生がリーダーを務める「イングリッシュ・パートナーズ」のメンバーが、毎日15本以上配信。近い将来に、毎日100本以上の配信を目指している。
英語に特化した1分動画の分散型メディアは前例がなく、忙しい毎日の中でもスキマ時間に楽しく観る事ができ、日常英会話や海外旅行、ビジネスにも役立つという。
教科書や辞書には載っていないようなネイティブが、日常英会話でよく使う活きた英語フレーズや、文字では学べない発音も身に付けることができる。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)