- トップ
- 企業・教材・サービス
- Voicy公式英語ニュースチャンネル、新パーソナリティ7人で正式放送スタート
2020年6月9日
Voicy公式英語ニュースチャンネル、新パーソナリティ7人で正式放送スタート
Voicyは8日、同社公式チャンネルで初となる英語ニュースチャンネル「Voicy News Brief with articles from The New York Times」に7人の新パーソナリティを迎え、正式放送をスタートさせた。
同チャンネルは、The New York Timesのコンテンツライセンス部門「NYTLicensing」との契約のもと、国際色豊かな記事をThe New York Timesから選定して、届けている。
4月20日からのβ版放送を経て、8日からは新たなパーソナリティ7人を迎えて放送をスタート。β版は平日だけの放送だったが、今回からは土日も含めた毎日の放送となる。
パーソナリティは英語のネイティブスピーカーや英語講師など、全員が日本語と英語のバイリンガルスピーカー。ネイティブに近い自然な発音で英語ニュースを毎日届ける。
放送内では、パーソナリティが英語でニュース記事を2つ読んだあとに、出てきた単語をピックアップして日本語で解説。難しい記事でも解説が入るので理解しやすい。
[新パーソナリティ]
■月曜担当:山本 かおり(2児の母であり、英語講師/ナレーター)
■火曜担当:岩崎MARK雄大(舞台俳優、通訳、イングリッシュ・コーチ)
■金曜担当:エラン履恵(米国カリフォルニア州出身のクオーター)
■土曜担当:深川由里江(横浜市出身のシンガー/ボイストレーナー)
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)