- トップ
- 企業・教材・サービス
- プログラミングコンテストサイト「AtCoder」、登録者数が20万人を突破
2020年6月9日
プログラミングコンテストサイト「AtCoder」、登録者数が20万人を突破
AtCoderは8日、同社のプログラミングコンテストサイト「AtCoder」の登録者数が20万人を突破したと発表した。
同サイトは、2018年12月以降参加者数が急増し、2019年2月には登録者数が10万人を突破。その後、1年3カ月で2倍の20万人に達した。
全世界で新型コロナウイルスによる外出自粛が進んだことも影響し、今年3月以降、インド、中国、バングラデシュなど海外の競技プログラマーが急激に増加し、外国人登録者の割合が全登録者の約45%に達した。
また、同社が毎週開催しているプログラミングコンテストの参加者数も伸びており、今年5月31に開催した「ABC169(AtCoder Beginner Contest)」では、1問以上コードを提出したコンテスト参加者は、日本人が8148人、 外国人が3155人だった。
「ABC162」(2020年4月12日開催)以降に開催されたすべてのABCコンテストで、毎回1万人を超えるユーザーが参加(1問以上コードを提出した参加者)している。
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)