- トップ
- STEM・プログラミング
- ユーバー、自宅で作って参加できるスクラッチ「せんすいかんたいけつ」大会を開催
2019年8月9日
ユーバー、自宅で作って参加できるスクラッチ「せんすいかんたいけつ」大会を開催
子ども向けプログラミング学習サービスを展開するユーバーは9日、スクラッチを使ったプログラミング大会「第3回 ユーバープログラミング大会2019ねん なつ せんすいかんたいけつ」を開催、申込み受付を開始した。
ユーバーは、直営スクールの受講生やユーバーの教材で学ぶパートナースクールの受講生らを対象に、楽しくモチベーションアップをはかるイベントとしてスクラッチによるプログラミング大会を毎年開催している。第3回となる今回は、初めてスクール生以外でも参加できる一般の部を創設した。
教材費とエントリー費合わせては540円(税込)という手軽さで、子どもや親子など誰でも気軽に参加できるので、プログラミングを楽しむきっかけにしてほしいという。
開催概要
テーマ:せんすいかんたいけつ
部門・資格:誰でも部門には年齢制限はない。
子ども、大人、ペアで協力してなどどなたでも参加いただけます。
提供物概要:Scratch3.0を使ったプログラムファイル(せんすいかんたいけつのsb3ファイル)、説明書PDFのダウンロード提供。
必要な知識: Scratch3.0の基本的な使い方を理解している人。
参加方法:申し込むと、スクールから案内メールを送付。
メールの記載にしたがって手続き、教材プログラムファイルと説明書をダウンロードする。説明書のルールに則って「せんすいかん」のプログラムを自宅などで開発しエントリー。詳細は、説明書PDFならびにスクールからのメールを確認。
*スクラッチ3.0 の利用が可能なPCなどの環境が必要。
参加費用:1名または1グループ エントリー毎に教材費・エントリー費として540円(税込)
*申込後、振込で支払い。
スケジュール:教材ダウンロード開始 2019年8月9日
開発期間:2019年9月8日18時までにメール添付で提出。
大会(動画公開予定):9月29日午後(詳細はあらためてご案内する)
賞品:1位と2位には賞品がある。スマートスピーカー、micro:bit予定。
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)