2019年8月9日
学校教員向け「Unity公式セミナー」、9月14日に千葉・幕張で開催
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、同社の統合開発環境「Unity」を教えている大学、専門学校および高校・高専などの教員や教育関係者向けの公式セミナー「Unity道場・幕張スペシャル3 -Education編-」を、9月14日に千葉・幕張で無料開催する。
Unity道場では、Unityのエキスパートたちが、学生から社会人まで、幅広い開発者向けに様々なカテゴリーの技術を伝授。Unityを扱う開発者の知見を1日でレベルアップさせることをコンセプトとしている。
今回で3回目の開催となる「Education編」は、大学、専門学校および高校・高専などの教員や教育関係者向けに、学術研究におけるUnityの活用事例やUnityを使った指導方法など教育現場で活用できる実践的な内容を紹介するイベント。講演後には懇親会もある。
また、参加者の中から希望者に5~10分程度のライトニングトーク(LT)枠も用意。登壇することで、Unity教育の情報共有を図るとともに学校・団体のPRにもなる。登壇者には「Unityスタッキングマグカップ」をプレゼント。申込みは9月1日までに。
開催概要
開催日時:9月14日(土)18:30~21:00(受付18:00)
開催会場:イオンコンパス・幕張会議室[千葉市美浜区ひび野2-4プレナ幕張6階]
参加費:無料
定員:80人
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)