2020年5月27日
教員向けオンラインセミナー「Unity道場 教育スペシャル」6月に開催
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、教育関係者向けの公式オンラインセミナー「Unity道場 教育スペシャル 虎の巻」を6月20日、同「龍の巻」を6月27日に開催する。
「Unity道場 教育スペシャル」は、Unityのエキスパートたちが、学生から社会人まで幅広い開発者向けに、様々なカテゴリーの技術を伝授する道場。
今回は大学、専門学校および高校・高専などの教育関係者向けに、学術研究でのUnityの活用事例やUnityを使った指導方法など、教育現場で活用できる実践的な講演を開催する。
同社のスピーカーによる講演に加えて、「Unityアカデミックアライアンス」(UAA)認定校のゲストスピーカーも登場する。
なお、新型コロナウイルスの影響で、今回のイベントは前後編ともにライブ配信の形で開催。参加(視聴)は無料だが、「Unity Meetup」のイベントページからの申し込みが必要。配信終了後はアーカイブ化され、誰でも無料で視聴できる。
開催概要
■「Unity道場 教育スペシャル 虎の巻」
開催日時:6月20日(土)12:30~14:30
内容:
・「ゲームだけじゃないUnityの世界」(同社・簗瀬洋平氏)
・「Unity認定プログラマー試験の試験範囲と試験対策方法について」(同社・荒川巧也氏)
・「仮想現実技術の展望と需要と教育について」(専門学校札幌デザイナー学院・東出圭介氏)
・「4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用」(東京工科大学・三上浩司氏)
詳細・申込
■「Unity道場 教育スペシャル 龍の巻」
開催日時:6月27日(土)12:30~14:30
内容:
・「Cinemachineで教えるゲームの3つの大切なこと」(同社・安原広和氏)
・「Unity Learn Premiumの歩き方」(同社・石井 勇一氏)
・「新潟コンピュータ専門学校ゲームクリエーター科における、Unityを活用した産学官プロジェクトの事例」(新潟コンピュータ専門学校・川原健氏)
・「本学におけるUnityの役割と授業での取り組み」(愛知工業大学・松河剛司氏)
詳細・申込
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.349 日本大学櫻丘高等学校 田中忠司 先生(前編)を公開(2023年2月8日)
- 親の9割以上が「教育でのメタバース活用に期待」するも不安も =イー・ラーニング研究所=(2023年2月8日)
- 中小企業の9割以上が「社員教育・研修の重要度」の高まりを実感 =給与アップ研究所調べ=(2023年2月8日)
- 通信制高校の印象、50代以上の世代で大きく改善 =通信制高校ナビ調べ=(2023年2月8日)
- 親が子どもの考えを理解したい理由は「子どもと楽しく過ごしたいから」 =Nanea調べ=(2023年2月8日)
- 名古屋国際工科専門職大学、AIコミュニケーションロボットの実証実験を実施(2023年2月8日)
- iU、実践的IT教育シンポジウムで「専門職大学における臨地実務実習の設計と実践」発表(2023年2月8日)
- 青梅こども未来、IoTブロック「MESH」を使った小学生イベントの模様を公表(2023年2月8日)
- ○(maru)、メタバース情報工学学校のWeb出願の受付を開始(2023年2月8日)
- 神山まるごと高専、中2生対象「体験授業イベントツアー」全国6都市で開催(2023年2月8日)