2017年8月9日
学校教員向けのUnity公式セミナーが9月に幕張で開催
マルチプラットフォーム向け開発環境Unityを提供しているユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、Unityを教えている大学、専門学校、高校・高専などの教員や教育関係者向けの公式セミナー「Unity道場 幕張スペシャル-Education編-」を9月23日に開催する。
Unity道場スペシャルは、Unityのエキスパートたちが、学生から社会人までの幅広い開発者向けにさまざまなカテゴリーの技術を伝授する道場。Unityを扱う開発者の知見を1日でアップさせることを狙っている。
また、同イベントでは、学校関係者による5分~10分程度のライトニングトークを募集している。自分の学校ではこんなふうにUnityを教えている、こういう教え方をしたら学生のモチベーションが上がったなど、自身の教育ノウハウや学校間での協力、経験談を語ってもらう。
セミナーの概要
開催日時:9月23日 (土) 19:00開場、19:30開演
開催会場:プレナ幕張6階イオンコンパス幕張会議室 [千葉県千葉市美浜区ひび野2-4]
定 員:80名
参加費:無料
最新ニュース
- プロの視点 「みんなのブログ」/みんなのコード竹谷正明の「学校にモダンブラウザを!」(2019年2月17日)
- テクノロジア魔法学校、学割キャンペーンを期間限定で実施(2019年2月15日)
- 「朝日新聞デジタル・海外朝刊PDF版」のサービス開始(2019年2月15日)
- ヒューマンアカデミー、「スポーツアナリスト養成講座」3月開講(2019年2月15日)
- 人とデータを結ぶプラットフォーム「D-Ocean」、無料で提供開始(2019年2月15日)
- 約6割が「AIによる暮らしの利便性向上」を期待、ジャストシステムFastask調べ(2019年2月15日)
- ドローンレースを毎日開催、「スカイファイト・東京お台場」16日オープン(2019年2月15日)
- 駿河台学園、SATT、JDSCの3社が資本提携を視野に業務提携(2019年2月15日)
- ソニー、デジタル絵本のスタートアップ「MITSUGO Project」に支援提供(2019年2月15日)
- アイデム、今治市で子どもたちがとらえた“働く姿”の写真展 3月から(2019年2月15日)