2019年8月23日
「AIに使われない人間」をつくる子育て術テーマに対談イベント、9月開催
サンクチュアリ・パブリッシングは、子どもたちの自主性・自立性を引き出す授業で話題の「ぬまっち」こと沼田晶弘氏と、精神科医で『学びを結果に変える アウトプット大全』の著者・樺沢紫苑氏のトークイベントを、9月6日に東京・池袋で開催する。
イベントでは「AIに使われない人間」をつくる子育て術をテーマに、「AIに使われる」のではなく「AIを使う・生み出す」側の人間へと育てるためには、どんな子育てをすべきなのかを聴く。
開催概要
開催日時 : 9月6日(金)19:30~21:45(19:00開場)
開催場所 : あうるすぽっと会議室B〔東京都豊島区東池袋4-5-2ライズアリーナビル3F〕
参加人数 : 110名 *満席になり次第、受付終了
参加費 : 3240円(税込)書籍1冊付き(両氏の著書4冊の中から選択)
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.269 玉川大学 濵田英毅 先生(後編)を公開(2021年4月14日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る(2021年4月14日)
- コドモン、こども施設向けICTシステム「CoDMON」が紋別市の公立学童保育で導入(2021年4月14日)
- ソニー、ロボットトイ「toio」の公式無料オンラインコミュニティ「トイオ・クラブ」を開設(2021年4月14日)
- Go Visions、小中学生向け「GWオンラインワークショップ」を無料開催(2021年4月14日)
- 公立中高一貫校受験生の約半数、習い事辞めずに受験勉強と両立=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月14日)
- 中学受験、志望校選びは「教育方針」「在校生の雰囲気」を重視 =栄光ゼミ調べ=(2021年4月14日)
- 立命館宇治中学、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを目指す「IPコース」を開設(2021年4月14日)
- 新大学1年生対象、給付型奨学金制度によるオンラインプログラミング学習サービス(2021年4月14日)
- ピープル、プログラミング玩具「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」発売(2021年4月14日)