- トップ
- STEM・プログラミング
- Cygames、CA Tech Kids・伊万里市と共同で小学生向けプログラミングWSを開催
2019年9月3日
Cygames、CA Tech Kids・伊万里市と共同で小学生向けプログラミングWSを開催
Cygames(サイゲームス)は2日、小学生向けプログラミング教育事業を行うCA Tech Kids、 佐賀県伊万里市と共同で小学生向けプログラミングワークショップ「”Cygames presents” Tech Kids CAMP in IMARI」を、10月と11月に開催すると発表した。
サイゲームスではこれまで、九州地方の高等専門学校や、全国160カ所に及ぶCoderDojo Japanの拠点を対象にPCの寄贈を実施したり、CA Tech Kidsと共同でゲーム開発素材を無料で配布したりと、プログラミング教育支援に関する取り組みを行ってきた。
また、 このような取り組みの一環として、 2018年から千葉県松戸市とともに、 「”Cygames presents” Tech Kids CAMP in MATSUDO」のワークショップを開催してきた。
今回、このワークショップの開催範囲を広げ、より多くの小学生にプログラミング学習の機会を提供しようというサイゲームスの想いに対して、サイゲームス代表の渡邊の出身地である佐賀県伊万里市から、2020年度から実施される小学校のプログラミング必修化に先駆けて子どもたちにプログラミングに触れる機会を提供したいと賛同を得て、同市の小学6年生全員、約560名を対象に開催することになったという。
本ワークショップは、プログラミング言語Scratchと、サイゲームスのゲームで使用されたイラスト素材を使用して簡単なゲーム作りを体験することで、子どもたちにプログラミングの楽しさや可能性を感じてもらうことを目的としている。
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)