- トップ
- STEM・プログラミング
- CA Tech Kids、千葉県を代表する小学生プログラマーを決定
2021年11月1日
CA Tech Kids、千葉県を代表する小学生プログラマーを決定
CA Tech Kidsは10月28日、全国No.1小学生プログラマーを決めるプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2021」が連携する、千葉県の「Cygames Presents CHIBA CODER CUP (サイゲームスプレゼンツ チバコーダーカップ) ~チバテレ開局50周年記念大会~」の表彰結果を公表した。
今年初めて開催された「Cygames Presents CHIBA CODER CUP」は、千葉県在住の小学生を対象としたプログラミングコンテスト。開局50周年を迎えるチバテレ(千葉テレビ)が、“新しい千葉”を子どもたちと考え、世の中に発表することを目的に開催し、「千葉の“ミライ”を盛り上げるアイデア」というテーマで作品を募集。
千葉県教育委員会教育長の冨塚昌子氏、Cygamesのエンジニアマネージャー藤井崇渡氏、市進の代表取締役会長小笠原宏司氏、柏市立手賀東小学校校長の佐和伸明氏、千葉工業大学情報科学部 情報ネットワーク学科助教授の中川泰宏氏が審査員を務め、計87件のエントリーのなかから最終選考会へ進む5人を選出。24日にオンラインで最終選考会が開催された。最終選考会の様子は11月21日19時から、チバテレミライチャンネルで放送される予定。なお、連携する各地域地域コンテストの最優秀受賞者1人は、「Tech Kids Grand Prix 2021」の3次審査へ進出する。
「Tech Kids Grand Prix 2021」では、3122件の中から選ばれた10人のファイナリストが、自身の作品をプレゼンテーションし、その場で全国No.1小学生プログラマーの称号を競う「決勝プレゼンテーション」を12月5日に開催し、その様子をLIVE配信で無料公開する。
表彰結果
【グランプリ】
林山陽飛さん(小学6年生)作品名「ちーばけん」
【優秀賞】
榎本達心さん(小学5年生)作品名「Stop! Global Warming」
長谷川和思さん(小学4年生)作品名「ホオジロくんの千葉県観光地ゲーム」
TAKOBOUZさん(小学5年生)作品名「RPG 手賀沼を守れ」
【Cygames賞】
林享哉さん(小学6年生)作品名「チバ旅」
関連URL
最新ニュース
- 学びエイド、無料オンラインセミナー「学習塾がこれから歩むべき、ICT経営戦略」9日開催(2023年2月2日)
- 学生時代に学んでおけば良かったこと、10~60代男女の60%が「英語」と「お金の知識」と回答=名学館調べ=(2023年2月2日)
- リスキリングを行うIT企業の経営層・管理職の半数以上が難しさを認識 =レバテック調べ=(2023年2月2日)
- 中学生の78.2%が家庭学習中にサボっている=明光義塾調べ=(2023年2月2日)
- 23卒学生の「就活相談相手」、トップは「親・兄弟姉妹・親戚」=ジェイック調べ=(2023年2月2日)
- すららネット、就労・留学・生活に必要な日本語習得ICT教材「すらら にほんご」を開発(2023年2月2日)
- NTT西日本、顔認証技術を活用した登園把握の実証実験を開始(2023年2月2日)
- 企業教育研究会、アントレプレナーシップ教育教材を全国の中学に無償提供(2023年2月2日)
- 名古屋商科大学、2023年度新入生全員へMacBook Airを無償譲渡(2023年2月2日)
- SCC、電子開発学園の学生対象にスマホアプリコンテスト「アプリコンペ2022」開催(2023年2月2日)