- トップ
- 企業・教材・サービス
- 『砂場マッピング』を誰でも作れる「Magic-Sand for RealSense」リリース
2019年9月10日
『砂場マッピング』を誰でも作れる「Magic-Sand for RealSense」リリース
アールテクニカは9日、オープンソースソフトウェア “Magic-Sand” を、現在もっとも入手容易な深度センサー「Intel RealSense」に対応した「Magic-Sand for RealSense」をGPL v2準拠のオープンソースソフトウェアとしてリリースした。
アールテクニカは、昨年佐賀県立博物館で開催された「すごいぞ!ボクの土木展」にて触って遊べるインスタレーション作品『砂場マッピング』を発表し好評を得た。『砂場マッピング』はオープンソースソフトウェア「Magic-Sand」をカスタマイズし、子供が遊びやすい筐体を用意して作り上げたもの。
Magic-Sandは、2016年にThomas Wolf氏が中心となって開発・発表されたAR(拡張現実)の砂箱を実現するソフトウェアで、オープンソースソフトウェアとして公開されている。 ただし、更新が2017年で停止し、深度センサーとしてはMicrosoftのKinect v.1のみに対応となったまま。Kinectシリーズはv.2が発表されたあと出荷停止となっており、今後Magic-Sandを新しい環境で動かすのが難しくなっていた。『砂場マッピング』発表時にはすでに入手困難だったKinect v.1を入手して対応したが、今後このオープンソースソフトウェアを多くの人が自由に使えなくなるのは非常に残念だと感じていたという。
そこで、アールテクニカでは現行商品であり、現在もっとも簡単に入手できる深度センサーのIntel RealSenseシリーズへの対応を行い、新たにオープンソースソフトウェアとしてGitHub上で公開した。ソフトウェアライセンスはオリジナルのMagic-Sandを引き継いでGPL v2となっている。現時点では、対応OSはmacOS(10.13~10.14)、対応深度センサーはIntel RealSense D435のみとなっている。
アールテクニカでは、今後もオープンソースコミュニティと連動しながらMagic-Sand for Realsense の機能拡充やメンテナンスを行う。同時に、Magic-Sand for Realsenseを利用した各種インスタレーション/コンテンツの制作、Magic-Sand for RealSenseの導入コンサルティングを受託するという。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)