2013年5月21日
インテル/日本代表 国際学生科学技術フェアで部門最優秀賞を受賞
インテルは、 12 日~17 日に米国アリゾナ州フェニックスで開催した 2013 年インテル国際学生科学技術フェア「Intel International Science and Engineering Fair 2013」(Intel ISEF)で、日本代表の田中 尭さんのプロジェクトが、部門最優秀賞(地球惑星科学部門)を受賞したと、19日に発表した。
Intel ISEF は、高校生を対象とした世界最大の科学コンクールで、インテルはメインスポンサー。
今年は世界 70 以上の国と地域から選抜されたおよそ 1600 人の生徒が参加し、数百人もの審査員に対して研究内容を発表した。
審査員には、専門分野で 6 年以上の研究歴をもつ研究者や博士号取得者などがボランティアとして参加。
日本からは、Intel ISEF の提携フェアである高校生科学技術チャレンジ(JSEC、朝日新聞社・ テレビ朝日 主催)と日本学生科学賞(読売新聞社 主催)のコンテストを勝ち抜いた高校生、 6 プロジェクト合計 8 名が Intel ISEF に参加し、田中 尭さんが部門最優秀賞(地球惑星科学部門)を受賞した。
インテルは、子どもたちが、グローバル社会で活躍するための能力とスキルを備えるため、Intel ISEF のスポンサーをはじめ、学校教員に向けた教員研修や起業家支援などを通して、児童・生徒の 21 世紀型スキル育成を支援している。
受賞概要
地球惑星科学部門一等賞、同部門最優秀賞
千葉県立千葉高等学校 2 年 田中 尭(たなか ぎょう)さん(16 歳)
テーマ:「微小貝は古環境指標として有用か」
地層の古環境解析に、これまで活用されなかった微小貝の化石を指標とすることを提案した研究。千葉県市原市の下総層群薮層から産出する微小貝の種類と保存状態を調べ、古水深の指標となることを示した。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)